対応可能な診療Cure

Q 他の医療機関の紹介
より高度な医療や緊急の対応を要する場合、提携病院へ紹介いたします。
紹介先は病状や受け入れ態勢に応じて適切な医療機関を選択します。
Q 市民検診の受付
北区ではひよどり台会館などで集団検診が行われていますが、
「神戸市国保特定健康診査」
「後期高齢者健康診査」
「肺がん検診」

については、当院が神戸市の指定医療機関ですので、当院で実施可能です。
料金は検診受診券に記載の通りです。予約は不要です。
Q 神戸市肝炎ウイルス検査
当院は神戸市肝炎ウイルス検査指定医療機関です。
神戸市在住の満20歳以上の方で、過去に肝炎ウイルス検査を受けたことのない方について、
無料でB型肝炎・C型肝炎の血液検査を行っています。(要予約)
Q 風疹ワクチン助成

特に1979年4月2日~1987年10月1日生の方は、風疹ワクチン未接種である場合があります。
当院は神戸市の風疹ワクチン接種助成指定医療機関です。

(1)15~42歳の妊娠希望の女性
(2)その同居者で風疹の抗体が十分でない方
(3)風疹の抗体が十分でない妊婦の同居者で、風疹の抗体が十分でない方
はワクチン接種に一部助成があります。いずれも、神戸市に住民登録のある方が対象です。

※「風疹の抗体が十分でない」とは、
(1)風疹に罹ったことがない、または予防接種歴がない
(2)H27/4/1以降の血液検査で、抗体価がHI法で16倍以下
のいずれかです。(1)については自己申告で構いません。接種1か月前から接種後2か月間は避妊が必要です。
Q その他健康診断

就業前検診や入学時検診、定期健診など随時行っています。

検尿+内科診・身体計測4,500円
胸部レントゲン+内科診・身体計測5,500円
検尿+胸部レントゲン+内科診・身体計測6,500円
上記に追加で
視力・色神+1,000円
聴力検査+1,000円
心電図+1,500円
血液検査(AST・ALT・γ-GTP・LDL・HDL・TG・血糖)+2,500円
末梢血一般+1,700円
その他手数料
文書料3,500円
1枚追加毎に+1,000円

その他、企業検診など多人数で実施される場合、内容・料金・往診などご相談ください。
また、前立腺癌や胃癌、大腸癌など、各種がんの腫瘍マーカーによる検診も行っています。
Q 睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群は、交通事故だけでなく脳梗塞や心筋梗塞の発症を数倍にするといわれています。
ご自宅で、寝ている間に睡眠時無呼吸症候群の検査ができます。外来でご相談ください。
(担当医:竹下光医師 主に火水金に出勤、念のためお電話にてお問い合わせください)
Q 慢性閉塞性肺疾患の検査
当院は慢性閉塞性肺疾患に係る神戸市指定の医療機関です。
肺気腫などの肺の病気について、定期的に検査・管理することが可能です。
Q その他ご相談
男性型脱毛治療など、ご相談いただければ対応可能な治療もございます。お気軽にお問い合わせください。
Q 介護保険要介護認定のご相談
診察のうえ、書類作成が可能です。ご相談ください。
Q 健康診査・相談の実施
一般的な健康診断のほかに、各種検診を実施しております。
Q 特定検診・特定保健指導の実施
生活習慣病予備軍である「メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)」の
発見を目的とした特定健康診査を実施しております。
健診の結果リスクが高いと診断された方には、栄養指導や運動指導(=特定保健指導)を通じて、
皆さまの生活習慣の改善を全面的にサポートいたします。
Q 予防接種の実施

以下の予防接種を実施しております。

在庫数に限りがあるため、お電話またはホームページからの事前ご予約をお願い致します。

定期接種(接種券にて無料接種)

●肺炎球菌ワクチン ●五種混合(ジフテリア・百日咳・破傷風・不活化ポリオ) ●二種混合(ジフテリア・破傷風) ●MRワクチン(麻疹風疹混合) ●水痘(みずぼうそう) ●日本脳炎 ●B型肝炎(H28/4/1以降生の方のみ公費対象)

任意接種

高齢者肺炎球菌
(該当年齢のみ助成あり)※1
8,000円
流行性耳下腺炎
(おたふくかぜ)
6,500円
B型肝炎(成人)7,000円
B型肝炎(小児)6,000円
MRワクチン(成人)10,000円
麻疹(成人)6,500円
風疹(成人)※2 6,500円
水痘(成人)・帯状疱疹8,000円
日本脳炎
(定期から外れた場合)
6,500円
破傷風トキソイド4,000円
二種混合(成人)4,500円
インフルエンザ適宜、お知らせに記載
新型コロナワクチン適宜、お知らせに記載
※1…高齢者肺炎球菌は、助成有の場合、0円又は4,000円となります。
※2…風疹(成人)は、助成有の場合、4,000円となります。